7月、日本にいよいよHBO「ROME」上陸!!
2007年 05月 11日

WOWOWでいよいよ7月13日(金)夜10:00より、毎週2話分づつで、ROMEのシーズン1と2をあわせて一挙放映だそうですっ!!
そうか・・・なんで日本でだけ放映しないんだろうと思っていたら・・・2話ぶっちぎりで放映させたかったからなのか・・・?
こっち(ポルトガル)ではまだシーズン2、放映してないんですよ!!!
なんか焦ってきましたよ、あたくし。
しかもHBOのホームページみたら、なんとシーズン2のDVD、販売してるじゃないですかっ!!
買えってことなのか、これ!?
・・・ちょっぴ取り残された気分でございますよ・・・
それはそうと、実は先だってうちに来ていた漫画家のMRさんこと三宅乱丈から紹介していただいたコミックビームという漫画誌で、以前から描いてみたかった古代ローマ漫画(厳かな絵柄の比較文化的ギャグ)を掲載してもらえることになりました(まだいつかは未定ですけど、とりあえず編集長からオッケーサインが出て作画は開始してよいということで)・・・
以前に赤い牙という同人誌でこの古代ローマ人をテーマにした、これもばかばかしいお話を載せてもらってから、HBOのROMEとちょうど時期がシンクロしてたこともあり、でもってそこに古代ローマヘビー級ヲタの旦那のまじないのような薀蓄が重なって、なんだか止め処も無くこの「古代ローマ」を軸にしたアイデアがぼこぼこ沸きだしてきていてたんですが、晴れてそれが実現することになってもう、かなり嬉しいです。
しかもコミックビーム・・・激巧い作家達の巣窟漫画誌・・・大丈夫だろうか・・・
頑張ります。
想定はHBOのローマより、かなり時代が進んだ紀元120年ごろ、古代ローマ帝国が最も繁栄していて、リッチだった時期に生きた建築家のお話です・・・(フィクションですよ!)
でもこの劇画タッチ漫画によって、また更にわたしの漫画ジャンルが混沌としてしまうことになりますが・・・もうどうでもいいや、そんなことは。
あ、そうそう、あたくしがイタリア料理コラムギャグ漫画や小説の挿絵を描かせてもらってる今発売中の講談社Bethの今月号には、上記の三宅乱丈さんが、今までと全く別テイストの漫画を掲載していますので、よろしかったらご覧になってください。
by dersuebeppi
| 2007-05-11 22:55