ルーヴル美術館特別展 ルーヴルNo.9 9月25日まで
2016年 09月 22日

ルーヴル美術館特別展 ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~
開催期間の残すところあと僅かとなりました。
このような企画に参加させて頂けたのは、14歳の欧州一ヶ月一人旅のゴールがルーブルだったことを顧みても感慨深く、この上無く嬉しいことでもありました。
そしてルーブル美術館のあり方を、どうしても描きたかった素材で表現できたことも満足しております。
でも、この展覧会の見所は何と言っても、普段はあまり目のあたりにする機会のない欧州作家陣の作品の素晴らしさをじっくり見られる事でしょう。

漫画の表現には既成概念など無いのだということを感じさせてくれる、美しく説得力のある印象的な作品ばかりでかなり触発を受けました。

ひとつだけ気になったのは:私の視線では展覧会のコンセプトに不似合いな、どうしても観客動員を慮った若干別次元を思わせる、日本式なミーハー的演出がちょっと目立ってしまってるように思えたところでしょうか。まあそれもお金のかかる展覧会にとっては致し方ない事情なのでしょうけれど。
そういった演出がまた、中の作品とのコントラストを強調させるのに一役買っている、という見方もできますが。
これからも日本の各都市を巡るそうですが、とりあえず、未だご覧になっていない方は是非!
漫画作家さんたちや漫画家を目指している方達も是非行って見て下さい、25日までです!
ルーヴル美術館特別展 ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~
by dersuebeppi
| 2016-09-22 14:37