シカゴでうまいもの
2010年 07月 31日
仕事の忙しさと、あまりに暑い日々が続いたのと、地上50階だとエレベーターを乗り降りするのが面倒なのと、まあいろんな理由で何かと外に出る機会の少なくなってしまったわたくし。リスボンに暮らしていた時は、窓を開けると通りから人々の生活感が流れ込んでくるので何気に私もそれにつられてふらふらと外へ散歩などに出て行ったりしてたわけですが、ここは大体窓自体ががらっと開けられる構造じゃないし。少しだけ開けても「ゴオー」という都会の空気音しか入ってこないし。あ、でも昨日はどこか遠くからマイケルの「ビリージーン」を歌う女性の声が聞こえてきてビビりましたが。何だったんだろう、あれ・・・どこかでコンサートでもしてたのか。
今日はでも久々に涼しい朝です。
一昨日くらいまではビームの副編Iさんに送ってもらったアイスノンを頭に装着して作業してたんですけど、今日くらいならアイスノンは必要ないなあ。でもこのアイスノンって優れものですよ、クーラーもあるんですけど冷え性なもんでつけっぱなしにはできない、そんな私にぴったり。頭冷やすだけでも全然違いますね。
ところでシカゴへ来てから家の周りのレストランへぼちぼち行ってはみるのですが、なかなか「アタリ」に巡り合えません。
サラダを頼めばでっかいボールに葉っぱてんこ盛りで「馬のメシかよ!?馬鹿にすんなよ!!」と激怒する夫。馬鹿にしているわけではないと思うのですがね。
パンケーキも大好物なんでお店を見つければ入ってみるのですが、直径30センチサイズを3枚重ねられても喰えませんよ、こんなの!!
まあ、良いんですけどね。周りの人は美味しそうに食べていらっしゃいましたから、文句はいけません。
ただやっぱりね・・・なんていうのか、私ももう40歳過ぎてるし。馬サラダも巨大パンケーキ3段重ねも難しいですわ、ちょっと。
そんな中、一つだけ私が毎日食さないと我慢できなくなるお菓子があります。
これは以前アメリカへ訪れていた時から大好物だったのですが、これが手軽に食べられるのは嬉しい!

ライスクリスピーをマシュマロで固めたお菓子。激甘。名称はライスクリスピーでいいのか?
どこのカフェへ行っても大抵これがあるわけですよ。
さくさくした感触とマシュマロが好きな私にはもう絶品。
夫は一口食べて「・・・こんなものを美味いっていう君の舌、もう完全にヤラれてるよ・・・」と言っていました。
いいじゃないですか、一つでも美味しいと思えるものがあれば。
でも、絶品とか言っておきながら何なのですが、これも間違いなく飽きる日が明らかに来ます。
残念ながらそれは確定的です。
「もっと食べてみなけりゃ俺達の美味さはわかんねえよ」というもどかしさが感じられない食べ物は長続きしませんね。人間でも創作物でもなんでもそうだと思うんですけど。具体的過ぎるとね・・・つまらんのですよ。私的には。
まあ、その時はその時でなにかまた別なヒット食品を探さねばなあ。
今日はでも久々に涼しい朝です。
一昨日くらいまではビームの副編Iさんに送ってもらったアイスノンを頭に装着して作業してたんですけど、今日くらいならアイスノンは必要ないなあ。でもこのアイスノンって優れものですよ、クーラーもあるんですけど冷え性なもんでつけっぱなしにはできない、そんな私にぴったり。頭冷やすだけでも全然違いますね。
ところでシカゴへ来てから家の周りのレストランへぼちぼち行ってはみるのですが、なかなか「アタリ」に巡り合えません。
サラダを頼めばでっかいボールに葉っぱてんこ盛りで「馬のメシかよ!?馬鹿にすんなよ!!」と激怒する夫。馬鹿にしているわけではないと思うのですがね。
パンケーキも大好物なんでお店を見つければ入ってみるのですが、直径30センチサイズを3枚重ねられても喰えませんよ、こんなの!!
まあ、良いんですけどね。周りの人は美味しそうに食べていらっしゃいましたから、文句はいけません。
ただやっぱりね・・・なんていうのか、私ももう40歳過ぎてるし。馬サラダも巨大パンケーキ3段重ねも難しいですわ、ちょっと。
そんな中、一つだけ私が毎日食さないと我慢できなくなるお菓子があります。
これは以前アメリカへ訪れていた時から大好物だったのですが、これが手軽に食べられるのは嬉しい!

ライスクリスピーをマシュマロで固めたお菓子。激甘。名称はライスクリスピーでいいのか?
どこのカフェへ行っても大抵これがあるわけですよ。
さくさくした感触とマシュマロが好きな私にはもう絶品。
夫は一口食べて「・・・こんなものを美味いっていう君の舌、もう完全にヤラれてるよ・・・」と言っていました。
いいじゃないですか、一つでも美味しいと思えるものがあれば。
でも、絶品とか言っておきながら何なのですが、これも間違いなく飽きる日が明らかに来ます。
残念ながらそれは確定的です。
「もっと食べてみなけりゃ俺達の美味さはわかんねえよ」というもどかしさが感じられない食べ物は長続きしませんね。人間でも創作物でもなんでもそうだと思うんですけど。具体的過ぎるとね・・・つまらんのですよ。私的には。
まあ、その時はその時でなにかまた別なヒット食品を探さねばなあ。
by dersuebeppi
| 2010-07-31 23:24